【2025年クーポンコード】くるめし弁当の登録方法~会員登録・注文方法から紹介コードまで~
Contents
0 くるめし弁当とは(クーポンコード)
どんなサービス?
「くるめし弁当」とは、ロケ・接待・会議・行事等で、お弁当が必要になったときに、500店舗以上から検索して注文までできるWebサイトになっています。企業の担当者さんから個人まで使うことができ、屋外へのお届けにも対応しています。
通常、お弁当店舗を探すとなると、実店舗へ出かけたり、インターネットで検索することになりますが、くるめし弁当を使えば、全国500店舗以上の店舗をまとめて検索できる、前日注文が可能かどうかを検索できる、領収書発行ができる、容器を回収してくれるなどのメリットがあります。
クーポンコード(紹介コード)
購入するときに、クーポンコード(紹介コード)「PRE-FY4H725K」を利用すると、1,000円分のクーポンをもらうことができます。※電話での注文も可能です。その際は口頭でコード番号を伝えましょう。
|
~ポイントを貯めて現金や電子マネーに交換~
注文金額100円につき1ポイントがたまります。私も2800円の注文をして28ポイントたまりました。PEX経由でポイントを変換できます。
~注文できる有名どころのお弁当~
賛否両論、とんかつまい泉、叙々苑、塚田農場、亀戸升本、オーベルジーヌ、なだ万、佃浅、梅の花、マ・メゾン、とんかつ成蔵
1 登録方法
① 新規会員登録
くるめし弁当を利用するためには、新規会員登録が必要です。「くるめし弁当トップページ」にアクセスし、「新規会員登録」をクリックします。※クーポンコード(紹介コード)「PRE-FY4H725K」を利用すると、1000円分のクーポンが貰えます。
メールアドレスを入力します。
入力したメールアドレスにメールが届きます。
届いたメールのURLリンクをクリックします。
入力フォームに氏名、電話番号、パスワード、住所などを入力します。入力が終わったら「確認する」をクリックします。
内容に誤りがないか確認し、「登録する」をクリックします。
会員登録が完了しました。「ログインする」をクリックして、注文手続きを行います。
2 注文方法
続いてお弁当の注文の流れを説明します。
①弁当の検索
トップページより、購入する弁当を検索し、買い物かごに入れます。
②注文手続き
買い物かごに入れ終わったら、数量等を入力し、「レジへ進む」をクリックします。
レジでは、お届け日時や届け先住所等の入力と、お客様情報の確認を行います。
支払方法は、現金かクレジットカード支払いになります。また、領収書が必要な場合は、ここで宛名等を入力します。
クーポンコードには、「PRE-FY4H725K」を入力すれば、1,000円分のクーポンを獲得ができます。
領収書は、購入後に届くメールからダウンロードする形になります。
3 注文してみました
実際に注文をしてみましたので、レポートします。
注文がどのように届くのか、試すために個数は1個、すき焼き弁当を頼みました。エリア、時期にもよると思いますが、今回検索したなかでは最短2日後のお届けでした。2024年10月18日に予約をしたので、2024年10月20日到着です。
※2024年10月18日に注文
※2024年10月19日に注文の再確認メールを受信。
弁当代が1200円でしたが、追加送料で1600円、計2800円となりました。個数が1個と少量の場合は、追加送料がかかることが多いようです。時間指定で11時45分から12時15分としましたが、時間内にとどきました。
注文後にくるめし弁当の評価を書くと300円分のAmazonギフトカードが貰えるメールが届きました。一定の文字数を書く必要がありますが、そこまで手間ではなかったため、レビューを書いてAmazonギフトカードを貰いました。